フレールモア2台入荷☆
トラクターのアタッチメントのフレールモアが2台入荷されました(^-^ゞこれからは、草刈シーズンとなります☆
トラクターのアタッチメントのフレールモアが2台入荷されました(^-^ゞこれからは、草刈シーズンとなります☆
先日、新車クボタSL33トラクターが入荷されました! 即納可能です(^-^ゞ生産終了されたので、なかなか手に入らない型式となります(^-^ゞ気になる方は御連絡お願いいたします。
田植もほぼ終わりを迎えておりますが、先日オーレックの法面草刈機のスパイダーモアSP853をキウイ若手農家さんへ実演にいってきました(^_^ゞ草刈機はハンマーナイフモアが個人的に好きなのでしたが、山間部の斜面が多かったので、スパイダーの方が適してまして、農家さ
農機具屋の中でも1年で2番目に忙しい田植えシーズンにはいっております。本日も田植機の試運転に行ってきました。兼業農家さんで、親子仲良く作業されていました(^-^ゞ 親子喧嘩しながら作業する農家さんの方が多かったのですが本日の農家さんは仲良く作
田植前のメインイベント、麦刈りがはじまりまして、昨日やっと終了しました。天気で刈取りができず、品質低下などイロイロとトラブルありましたが、無事に農家さんも刈取りを終え安心しました(^_^ゞこのコンバインは農家さんの要望で、屋根が欲しいと言われ
もうすぐ麦刈が始まるのでコンバインの修理を前から預かっていたのを早めに仕上げないといけないでとりかかりました。クボタコンバイン WR460エラーコードが3ケ所でているので、センサーの抵抗値を測ると正常でしたので、配線の導通を見るとセンサーまでの配線が3本
GW連休中も仕事をしながら実家の田んぼに除草散布しました。畔際の処理はあぜ際ディスクで作業するのですが、どうしても、田んぼの四隅は草が残ってしまうので、除草散布しました。昨日は、今日から雨が降るので近所で一斉にトラクターが出動して耕うんしておりました(笑)
クローラーのHRC665 ×4台ホイールのHR665 ×10台以上乗用タイプRM831 ×4台両方とも在庫ありますので、御連絡ください(^_^ゞ 現在の注文で6月の生産とのことです。よろしくお願いいたします(^_^ゞ㈲
最近トラクターが昔より好きになってきてます(笑) 農機具屋やのに今さらなのですが、トラクターのボンネットを磨きあげました(*^^*) どうですか?!この艶(笑) 反射しているのがわかりますね(*^^*) その後、保管する際にトラクターも気
田植に向けてトラクターの耕うんが始まりました(*^^*)そこで、キャビン仕様トラクターの場合、エアコンが効かないとよく耳にするのですが、掃除するときにだいたい、バッテリーがついたまま掃除していると思います。バッテリーの裏側を見ると埃が詰まって