あけましておめでとうございます(*^O^*) 本年もよろしくお願いいたします(^_^ゞ
2023年も楽しみながら仕事に励みます(*^^*) 本年もよろしくお願いします。HONDA耕耘機 FG201を納品させていただきました☆ありがとうございました☆
2023年も楽しみながら仕事に励みます(*^^*) 本年もよろしくお願いします。HONDA耕耘機 FG201を納品させていただきました☆ありがとうございました☆
岡山にてホンダの保証修理判定員の研修を受けて来ました。研修も楽しかったですが、顔馴染みの方と3年ぶりに再開できたことが嬉しかったです(*^^*) これからも仕事に励みます(^-^ゞ
稲刈りもおわって、秋の祭りも2年ぶりに行いました(*^^*) 稲刈りおわりましたが、麦の播種がはじまりますので、暇ではありません(笑) なにかしら、することは沢山ありますね。
忙しくなると気持ちに余裕がなくなるので、たまたま夕焼が綺麗だったので写メ撮りました( ・∇・もうそろそろメインの稲刈りがはじまります。
お盆ですが、コロナ禍でウロウロできないので県外の農家さんと仲良くなって、以前から農機具買取してほしいと言われ行ってきました(*^^*)耕運機などは畑作業するので、米、関係の機械は買取させていただきました(^-^ゞ一度に全部載りきらなかったので
田植が終わって稲刈りまで、一段落のはずが、今年は、バタバタです(>_<) 盆明けから稲刈りの為コンバインの整備やら、その他の修理から、後は組立納品とかで…ありがたいことなんですm(__)m ありがとうございます(*^^*)ソフトクリーム
今年は梅雨明けが早かったですねー(>_<)
こちらは6月20日あたりが田植えです(*^^*)
若手農家さんと田んぼで唐揚げ弁当を食いました(*^^*) 全て一人でされている農家さんなので、こちらも少しでも力になれると思って一緒に唐揚げ弁当を食べました(笑)お互い無理せず、負けずに一歩ずつ歩こう!